オーストラリアの都市、州、テリトリーとは?
オーストラリア本土は、世界最大の島であり、世界最小の大陸でもあります。オーストラリアは6つの州と2つのテリトリーに分かれています。
オーストラリア首都特別地域
オーストラリア首都特別地域(ACT)は、首都キャンベラを指す国政の中心地です。オーストラリア首都特別地域はシドニーから約290キロメートル南にあり、国会議事堂、オーストラリア戦争記念館、オーストラリア国立美術館などの主要な国立施設が数多くあります。
ニュー・サウス・ウェールズ州
ニュー・サウス・ウェールズ州(NSW)はオーストラリア最古にして最も人口が多い州です。流刑地として囚人が入植したポート・ジャクソンの岸辺は、現在はニュー・サウス・ウェールズ州の活気溢れる州都シドニーとなっています。シドニーはオーストラリア最大の都市で、のどかなビーチ、素晴らしいウォーキング、ワールドクラスのダイニングが楽しめる街として有名です。ニュー・サウス・ウェールズ州にはまた、ブルー・マウンテンズやワイン産地のハンター・バレーなど、人気の見どころもあります。
ノーザン・テリトリー
オーストラリアの一番上に位置するのはノーザン・テリトリー(NT)です。北岸のダーウィンが州都で、アリス・スプリングスが内陸の主要都市です。アリス・スプリングスは位置的にオーストラリアの中心にあり、ほぼ正確に国の真ん中にあります。ノーザン・テリトリーには、有名なウルル(エアーズ・ロック)、カタジュタ(マウントオルガ)、カカドゥ国立公園があります。
クイーンズランド州
クイーンズランド州(QLD)はオーストラリアで2番目に面積が大きな州で、世界的に有名なグレート・バリア・リーフ、世界で最も広域に広がる亜熱帯雨林、世界遺産に登録されているフレーザー島を含む、美しい島々があります。州都ブリスベンは、オーストラリアの他の都市より冬の晴れ間が多く暖かいので、アウトドアのアクティビティやウォータースポーツに最適です。
南オーストラリア州
南オーストラリア州(SA)は、オーストラリアの南部中央にあり、大陸の最も乾燥した地域を含んでいます。州都はアデレードで、バロッサ・バレーのワイナリーや、フリンダース山脈、カンガルー島 を巡る絶好の拠点となります。南オーストラリア州には活気溢れるアートシーンがあり、毎年500以上のイベントやフェスティバルが開催されることから「フェスティバルの州」として知られています。
タスマニア州
タスマニア州(TAS)はオーストラリア本土からバス海峡で隔てられたオーストラリア最小の州です。1804年に流刑地として入植がはじまり、シドニーに次いで2番目に古い都市ホバートを州都としています。タスマニアは国土の5分の1が国立公園や手つかずの大自然で、ドライブルートやウォーキングトレイルも数多くあり、世界で最も山の多い島のひとつでもあります。
ビクトリア州
ビクトリア州(VIC)は、本土では最小の州ですが、オーストラリアで2番目に人口の多い都市メルボルンがあります。オーストラリアの文化の首都と謳われるメルボルンは、グラフィティが描かれたレーンウェイ(裏路地)、ファッションの最先端を行くブティック、人気急上昇のカフェカルチャーがあります。ビクトリア州には熱狂的なスポーツファンが多く、オーストラリアン・ルールズ・フットボール発祥の地でもあります。メルボルンの人々にとって フットボール より大切なのがコーヒー。オーストラリア最高峰のフラットホワイト、カプチーノ、ピッコロラテが楽しめます。
西オーストラリア州
西オーストラリア州(WA)はオーストラリア最大の州で、東部の砂漠地域から、西部の13,000キロメートルに及ぶ手つかずの海岸線まで、異なる土地が広がります。州都パースは、オーストラリアで4番目に人口が多い都市で、混み合っていないビーチ、公園、新鮮なシーフードが有名です。州の南側、エスペランス沖のミドル島には、珍しいピンク色のヒリアー湖があります。
オーストラリアは海外領土として、アシュモア・カルティエ諸島、クリスマス島、ココス(キーリング)諸島、珊瑚海諸島、ハード島、マクドナルド諸島、ノーフォーク島特別地域、オーストラリア南極領土(南極大陸の42%に及ぶ)も統治しています。