
アデレードの移動手段
アデレード(Adelaide)で素早く簡単に移動する方法を紹介します。
アデレードの公共交通機関
アデレードでバス、電車、トラムを利用するなら、アデレード・メトロ(Adelaide Metro)で使用できるメトロカード(metroCARD)の購入がおすすめ。通常のメトロカード、または一定料金を払い無制限で3日間使えるメトロカード・ビジター・パス(metroCARD Visitor Pass)があります。メトロカードは、アデレード空港(Adelaide Airport)の1階到着エリア、または市内にあるアデレード・レールウェイ駅(Adelaide Railway Station)かアデレード・メトロ・インフォセンター(Adelaide Metro InfoCentre)で販売しています。
通常のメトロカードを選んだら、最初に、運賃を支払うためのお金をカードにチャージしましょう。オンラインやメトロカードのレンタル代理店、電車の駅にある券売機でチャージできます。乗車の際には、交通機関のカードリーダーにカードをタッチします。降りるときにもタッチを忘れずに。
電車
アデレードの電車路線は、市外の見どころに行くのに最適です。アデレード・レールウェイ駅から、アウター・ハーバー(Outer Harbor)線の電車に乗り、歴史あるポート・アデレード(Port Adelaide)やビーチサイドの郊外セマフォア(Semaphore)に向かいましょう。電車は終日20~30分間隔で運行しています。
トラム
アデレードには便利なトラムがあり、中心部と近郊を走っています。市内の移動と、人気の海岸沿い郊外のグレネルグ(Glenelg)に行くにはトラムが一番便利です。朝7時頃から深夜まで、10~15分間隔で運行しています。アデレード中心部のエンターテイメント・センター駅(Entertainment Centre Station)からサウス・テラス駅(South Terrace Station)までの区間は、トラムの利用が無料です。トラムは人気のバス路線と繋がっており、ランドル・モール(Rundle Mall)やアデレード中央市場(Adelaide Central Market)、ウエスト・エンド(West End)などの主要な見どころを通ります。
バス
アデレードには無料の市内循環バスシティ・コネクター(City Connector)があります。98A/98C線と99A/99C線を含む複数のバス環状線があり、どちらも時計回りと反時計回りの両方向に、15~30分間隔で運行しています。アデレード中心部のホテルや、南オーストラリア博物館(South Australian Museum)、アデレード植物園(Adelaide Botanic Garden)、アデレード動物園(Adelaide Zoo)、アデレード・オーバル(Adelaide Oval)、ノース・アデレード(North Adelaide)などの見どころに行くのには特に便利です。
空港への往復
公共のバスで、市内からアデレード空港まで簡単にアクセスできます。ジェットエクスプレス(JetExpress)バスは、およそ1時間ごとに中心部にある多くのホテルに停まり乗客を集め、空港に送るサービスを提供しています。この空港送迎サービスにはメトロカードが使え、市内の通常バス料金と同額で利用できます。
アクセシビリティ
オーストラリアの飛行機、電車、バス、フェリーでは、車いすや歩行器をお使いの方でも利用できるアクセシビリティ対応を行っています。アデレード空港には障害を持つ方をサポートするサービスがあり、手荷物の取り扱いや空港内での移動、飛行機への乗り降りをお手伝いしています。主要なバスや電車もアクセシビリティに対応しています。旅行の前に、アデレード・メトロのウェブサイトで公共交通機関利用に関する情報を確認しましょう。