
都市、州とテリトリー
オーストラリア本土は世界最大の島であり、世界最小の大陸でもあります。オーストラリアは6つの州と2つのテリトリーに分かれています。
オーストラリアの都市、州、テリトリーとは?
オーストラリア首都特別地域
オーストラリア首都特別地域(ACT)は、首都キャンベラを指す国政の中心地です。オーストラリア首都特別地域はシドニーから約290km南にあり、国会議事堂(Parliament House)、オーストラリア戦争記念館(Australian War Memorial)、オーストラリア国立美術館(National Gallery of Australia)などの主要な国立施設が数多くあります。
ニュー・サウス・ウェールズ州
オーストラリアで最も歴史が古いニュー・サウス・ウェールズ州(NSW)は、一番の人気を誇る州です。流刑地として囚人が入植したポート・ジャクソン(Port Jackson)の沿岸部は、現在ではニュー・サウス・ウェールズ州の活気あふれる州都、シドニーです。シドニーはオーストラリア最大の都市で、のどかなビーチ、素晴らしいウォーキング、ワールド・クラスのダイニングが楽しめる街として有名です。ニュー・サウス・ウェールズ州には、ブルー・マウンテンズ(Blue Mountains)やワイン産地のハンター・バレー(Hunter Valley)など、人気の見どころもあります。
ノーザンテリトリー
オーストラリアの北端に位置するのはノーザンテリトリー(NT)です。北岸のダーウィンが州都で、アリス・スプリングス(Alice Springs)は内陸の主要都市です。アリス・スプリングスは位置的にオーストラリアの中心にあり、地理的に言って、ほぼ正確に国の真ん中にあります。ノーザンテリトリーには有名なウルル(Uluru)、カタ・ジュタ(Kata Tjuta)、カカドゥ国立公園(Kakadu National Park)があります。
クイーンズランド州
クイーンズランド州(QLD)はオーストラリアで2番目に面積が大きな州で、世界的に有名なグレート・バリア・リーフ(Great Barrier Reef)、世界で最も広域に広がる亜熱帯雨林、世界遺産に登録されているフレーザー島(Fraser Island)を含む、美しい島々があります。州都ブリスベンは、オーストラリアの他の都市より冬の晴れ間が多く暖かいので、アウトドアのアクティビティやウォータースポーツに最適です。
南オーストラリア州
南オーストラリア州(SA)は、オーストラリアの南部中央にあり、大陸の最も乾燥した地域を含んでいます。州都はアデレードで、バロッサ(Barossa)のワイナリーやフリンダース山脈(Flinders Ranges)、カンガルー島をめぐる絶好の拠点です。南オーストラリア州には活気溢れるアート・シーンがあり、毎年500以上のイベントやフェスティバルが開催されることから、「フェスティバルの州」として知られています
タスマニア州
タスマニア州(TAS)はオーストラリア本土からバス海峡(Bass Strait)で隔てられたオーストラリア最小の州です。1804年に流刑地として入植がはじまり、シドニーに次いで2番目に古い都市ホバート(Hobart)が州都です。タスマニア州は国土の5分の1が国立公園や手つかずの大自然で、ドライブ・ルートやウォーキング・トレイルも数多くあり、世界で最も山の多い島の一つでもあります。
ビクトリア州
ビクトリア州(VIC)は、面積では本土最小の州ですが、オーストラリアで2番目に人口の多い都市メルボルンがあります。オーストラリアの文化の首都と謳われるメルボルンは、グラフィティが描かれたレーンウェイ(裏路地)、最先端のファッションを司るブティック、人気急上昇中のカフェのカルチャーがあります。ビクトリア州には熱狂的なスポーツファンが多く、オーストラリアン・ルールズ・フットボール(Australian Rules football)発祥の地でもあります。メルボルンの人々にとってフットボールより大切なのがコーヒー。オーストラリア最高峰のフラットホワイト、カプチーノ、ピッコロラテが楽しめます。
西オーストラリア州
西オーストラリア州(WA)はオーストラリアで最も面積が広い州で、コントラストが美しい景観が魅力です。東には砂漠が広がり、西には手つかずの自然が残る海岸線が13,000km続きます。州都パースは、オーストラリアで4番目に人口が多い都市で、混雑していないビーチ、公園、新鮮なシーフードが有名です。州の南側、エスペランス沖のミドル島(Middle Island)には、珍しいピンク色をしたヒリアー湖(Lake Hillier)があります。