オーストラリアの国民以外は入国にビザが必要です。ニュージーランドのパスポートを所持している方は、到着後にビザの申請をすることができます。日本を含めその他の国のパスポートを所持している方は、年齢にかかわらず、ご出発前にビザを取得しておく必要があります。観光ビザやワーキングホリデー・ビザなど、オーストラリアにはさまざまな種類のビザがありますが、ETAアプリまたは内務省のウェブサイトで申請できます。

ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー空港 © Sydney Airport
オーストラリアのビザと入国要件に関するよくある質問
観光目的でオーストラリアへ入国するためにに必要なビザについて、よくある質問を一覧にまとめました。
本ページは一般的な情報のみを提供することを目的としており、法的なアドバイスとは異なります。オーストラリア政府観光局(Tourism Australia)は、オーストラリア政府のビザ発行管轄官庁ではありません。オーストラリアに入国するためのビザについては、オーストラリア内務省(Australian Government Department of Home Affairs)から最新の情報を入手してください。*
旅を計画する準備は整いましたか?皆さんをお迎えするオーストラリアの準備は万端です。ここではビザの取得に役立つヒントをまとめました。
- オーストラリアへ旅をする前に、適切なビザを必ず取得してください。ビザに関するページを参考にして、その種類を確認してください。
- 申請時には、記入する詳細項目がすべて正しいことを確認し、必要な書類をすべて提出してください。申請内容に不備や誤りがあると、ビザの発給が遅れるおそれがあります。
- 複数の申請書を同時に提出すると、手続きが遅くなることがあります。観光ビザの場合は、子供を含め1人につき1枚ずつ申請書を提出してください。
- 質問がある場合は、オーストラリア政府のグローバル・サービス・センター(観光ビザ)にお問い合わせください。
*オーストラリアのビザ規定(ビザ申請料金を含む)は随時変更されます。本ページに記載されている情報は発表時点で有効なものですが、オーストラリアへ渡航するときには、オーストラリア内務省(Australian Department of Home Affairs)のウェブサイトでこの情報が最新であることを確認してください。
オーストラリアのビザに関する情報
オーストラリアへ旅行する方に対して、さまざまな種類のオーストラリアビザが用意されています。どのオーストラリアビザを申請するのかは、滞在期間、所有するパスポートの発効国、滞在目的によって異なります。また、特定の財務上および医療上の要件を満たすこと、申請時にオーストラリア国外にいること、滞在期間中、健康保険に加入していることが必要です。
電子入国許可(ETA)ビザ(サブクラス601)
このビザは、最大1年間何度でもオーストラリアを訪問でき、一度の訪問につき3ヶ月間滞在できます。このビザはさまざまな国や地域のパスポートを所持する人が申請できますが、オーストラリア国外に居住する人に限られます。申請方法や手順に関する「ステップ・バイ・ステップガイド」は、こちらをご覧ください。
ETAの対象となるすべてのパスポート所持者は、オーストラリアのETAアプリを使用してETAを申請する必要があります。旅行会社が申請手続きを代行することもできますが、実際の顔写真が必要であるため、申請者本人が実際に申請の場にいる必要があります。
イービジター(eVisitor)ビザ(サブクラス651)
観光または商用を目的とし、複数回の訪問に有効で、12か月以内で一度の訪問につき最大3か月滞在できる無料のビザです。欧州連合その他のヨーロッパ諸国のパスポートを所持する人が申請でき、延長はできません。
観光ビザ(サブクラス600)
観光ビザでは、観光または商用を目的としてオーストラリアに入国できます。あらゆる国の国籍所有者がこのビザを取得できます。通常は最長で3か月の滞在期間が認められますが、状況によっては最大12か月の滞在期間が認められる場合があります。申請者は申請書を提出する際に手数料を支払う必要があります。
申請手続きは、取得するビザによって異なる場合があります。
電子入国許可(ETA)ビザ(サブクラス601)は、オーストラリアのETA(Australian ETA)アプリを利用した場合のみ申請が可能です。申請方法・手順に関する「ステップ・バイ・ステップガイド」は、こちらをご覧ください。
その他のビザについては、イミアカウント(ImmiAccount)を作成して申請手続きを行うことにより、オンラインで申請できます。手続きには時間がかかりますので、旅行前に十分な余裕をもって申請書を提出してください。また、補足情報の提供をお願いする場合があります。観光ビザが承認されると書面で通知され、パスポートに電子的にリンクされます。オーストラリアのビザの種類、ビザ要件、申請方法などの詳細については、内務省(Department of Home Affairs)のウェブサイトをご覧ください。
オーストラリアにすでに入国していて、有効な電子入国許可(ETA)ビザ(サブクラス601)を持っている場合は、訪問ビザ(サブクラス600)などの他のビザを申請することによって滞在期間を延長できます。イービジター(eVisitor)ビザ(サブクラス651)は延長できません。
詳細は、内務省(Department of Home Affairs)のウェブサイトをご覧ください。
ワーキングホリデー・ビザ
オーストラリアのワーキングホリデーメーカープログラムでは、参加国のパスポートを所持している30歳(場合によっては35歳)未満の訪問者がオーストラリアで旅行や仕事をすることを認めています。ワーキングホリデービザの有効期間は1年間、または一定の条件を満たす場合は最長3年間となります。
ワーキングホリデービザの詳細は、こちらをご覧ください。