
オーストラリアの移動手段
オーストラリアが大きな国だとは知っていても、その大きさの割には旅しやすい国だということをご存知でしたか?
飛行機の旅
オーストラリアの長距離移動には飛行機を利用するのが一番。カンタス航空(Qantas)、ヴァージン・オーストラリア(Virgin Australia)、ジェットスター(Jetstar)、タイガー・エアウェイズ(Tiger Airways)、レックス(Rex)など、オーストラリアの国内線はすべての州都と多くの地方都市間を運航しています。お陰でオーストラリアを代表する旅先を見て回るのは簡単です。国内線航空会社間で競争があるため、特に事前予約すれば、お得な料金で利用できます。
バスの旅
長距離バス(コーチ)や路線バスを利用してオーストラリアを旅して回れば、快適で効率よく、リーズナブル。長距離バス(コーチ)は通常、冷暖房、読書灯、リクライニングシート、無料WiFiを完備しています。オーストラリア全土で展開している長距離バス会社のグレイハウンド(Greyhound)では、人気のルートを巡る乗り降り自由のホップ・オン・ホップ・オフ・パス、短距離旅行用パス、旅行の距離数に応じたフレキシブルパスなどが利用できます。
車の旅
オーストラリアには整備の行き届いた道路網が張り巡らされており、世界随一の景観を誇るドライブ旅行を楽しめます。ビクトリア州(Victoria)南東部の壮観な沿岸を走るグレート・オーシャン・ロード(Great Ocean Road)や、オーストラリアのレッドセンター(Red Centre)の砂漠を横断する究極のドライブを体験してみませんか。主要な空港や街の中心地にあるレンタカー会社の営業所で、乗用車、4WD車、キャラバン(トレーラーハウス)、オートバイをレンタルして、ハイウェイを走りましょう。
鉄道の旅
鉄道の旅は便利で値段もお手ごろ、景色を楽しみながらオーストラリアを旅するにはぴったりです。トレインリンク(TrainLink)は、シドニーとニュー・サウス・ウェールズ州(New South Wales)の地方都市、そして、メルボルンやブリスベン(Brisbane)、キャンベラ(Canberra)といった、オーストラリアの東海岸の都市を結ぶ列車を運行しています。またVライン(V-Line)はメルボルンとビクトリア州の地方都市を、クイーンズランド・レイル(Queensland Rail)はクイーンズランド州(Queensland)の各地を、トランスWA(TransWA)は西オーストラリア州(Western Australia)を縦横に結んでいます。
ザ・ガン(The Ghan)やインディアン・パシフィック号(Indian Pacific)など壮観な列車の旅もあり、いずれも大陸の端から端まで走っていて、快適で昔懐かしく、ロマンチックな旅が楽しめます。インディアン・パシフィック号はシドニーとパース(Perth)を結ぶ列車で、途中のブロークン・ヒル(Broken Hill)やアデレード(Adelaide)、カルグーリー(Kalgoorlie)で停車します。伝説の列車ザ・ガンは、アデレードとダーウィン(Darwin)を結ぶ列車で、オーストラリアのレッドセンター(Red Centre)と熱帯地域のトップエンド(Top End)の景色が楽しめます。
旅行時間
シドニーからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
シドニー~アデレード | 1412 / 877 | 1.83 | 22 | 25.3 |
シドニー~キャンベラ | 286 / 177 | 0.5 | 4.3 | 4 |
シドニー~メルボルン(内陸) | 872 / 542 | 1.1 | 14.3 | 10.25 |
シドニー~メルボルン(沿岸) | 1040 / 645 | 1.41 | - | - |
シドニー~パース | 4054 / 2513 | 4.17 | 63.3* | 66.5 |
シドニー~ダーウィン | 4210 / 2610 | 4.25 | 69 | 2 |
シドニー~ホバート | 1589 / 985 | 1.75 | - | - |
*メルボルンとアデレード経由
キャンベラからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
キャンベラ~メルボルン | 648 / 402 | 1.08 | 9.3 | 8.3 |
メルボルンからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
メルボルン~アデレード | 731 / 454 | 1.05 | 10 | 12 |
メルボルン~ホバート | 610 / 378 | 1.3 | - | - |
メルボルン~デボンポート | 307 / 190 | 1.16 | 10.5* | - |
*フェリーで
アデレードからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
アデレード~アリス・スプリングス | 1533 / 952 | 2.19 | 19 | 20 |
アデレード~パース | 2706 / 1680 | 3.1 | 34 | 38 |
アデレード~ダーウィン | 3021 / 1873 | 3.58 | 41 | 46.45 |
アデレード~ブリスベン | 2045 / 1270 | 2.3 | 33 | 40 |
パースからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
パース~ブルーム | 2225 / 1378 | 2.5 | 34 | - |
ダーウィンからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
ダーウィン~アリス・スプリングス | 1489 / 924 | 2 | 19 | 24.2 |
ダーウィン~カカドゥ | 200 / 124 | - | 3.3 | - |
アリス・スプリングスからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
アリス・スプリングス~ウルル | 443 / 275 | 0.5 | 6 | - |
ケアンズからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
ケアンズ~シドニー | 2695 / 1671 | 2.5 | 48 | 44.3* |
ケアンズ~ダーウィン | 2857 / 1771 | 2.5 | 40 | - |
ケアンズ~ブリスベン | 1716 / 1065 | 2.05 | 28 | 30 |
*ブリスベンで電車の乗り換え
ブリスベンからの旅行
ルート | 道路 (km / マイル) | 飛行機 (時間) | 長距離バス (時間) | 鉄道 (時間) |
---|---|---|---|---|
ブリスベン~シドニー(沿岸) | 965 / 600 | 1.5 | 15 | 14.3 |
ブリスベン~シドニ(内陸) | 990 / 614 | 1.5 | 17 | - |
ブリスベン~メルボルン(シドニー経由) | 1674 / 1039 | 2.5 | 25 | 25* |
*シドニーで1泊
フェリーの旅
人と車を乗せるスピリット・オブ・タスマニア号(Spirit of Tasmania)は、ビクトリア州の州都メルボルンからタスマニア州のデボンポートまで毎晩運航しており、観光シーズンには臨時便もあります。シーリンク(SeaLink)は、南オーストラリア州(South Australia)のアデレードから南に約108キロメートルにあるケープ・ジャービス(Cape Jervis)とカンガルー島(Kangaroo Island)を結ぶフェリーで、1日数便運航しています。州都には郊外を結ぶフェリーもあり、シドニー・ハーバー(Sydney Harbour)周辺やパースのスワン川(Swan River)、ブリスベン川(Brisbane River)を走っています。
徒歩の旅
オーストラリアでは、世界最長のトラックやトレイルに挑戦できます。制覇するには数週間を要する、1,000km以上の素晴らしい旅です。タスマニア州の世界遺産に登録された原生地域を歩くオーバーランド・トラック(Overland Track)から、ノーザンテリトリー(Northern Territory)の西マクドネル山脈(West MacDonnell Ranges)を越えるララピンタ・トレイル(Larapinta Trail)まで、壮大な風景を楽しみながら歩けるトレッキングコースがあります。
バリアフリーの旅
オーストラリアの飛行機、鉄道、バス、フェリーは、車いすや歩行器をお使いの方でも利用できます。空港には障害を持つ方をサポートするサービスがあり、手荷物の取り扱いや空港内での移動、飛行機への乗り降りをお手伝いしています。詳細は、オーストラリア・フォー・オール(Australia For All)やキャン・ゴー・エニウェア(Can Go Everywhere)、ピープル・ウィズ・ディスアビリティ・オーストラリア(People With Disability Australia)のウェブサイトをご覧ください。