
見どころ満載の10日間の旅
ピンク・レイク、黒い花、鮮やかな黄色の月面のような風景。西オーストラリア州は美しいビーチで特に有名かもしれませんが、この旅では州内で見られる色鮮やかな絶景をご紹介します。
原文:フルール・ベインジャー
西オーストラリア州には、色鮮やかなピンク・レイクがいくつもあることを知っていますか?何千もの先のとがった黄色い岩が、広大な砂丘からまるで生えているように見えることは?深緑が美しい太古の森や、一面に咲き誇る色とりどりのワイルドフラワーを見て回ると、この10日間のロードトリップで虹色に包まれた体験ができるでしょう。
見どころ
- 一面に咲き誇る色とりどりのワイルドフラワー
- 綿菓子のような色のピンク・レイク
- インスタ映えするバレー・オブ・ザ・ジャイアンツ
基本データ
- 日数:10日間
- 距離:約1,800km
- 移動手段:車、公共の移動手段(バス)
- 最寄りの主要都市:西オーストラリア州、パース
- 料金:$$
1日目:市の中心部でワイルドフラワーの間を散歩

西オーストラリア州、パース、キングス・パーク植物園 © Botanic Gardens & Parks Authority
州都の中心部と聞くと、高層ビルや交通渋滞、大きな看板を想像するかもしれません。でもパースの中心部には、世界最大級の都市公園があり、色彩豊かな風景が楽しめます。キングス・パーク(Kings Park)はニューヨーク市のセントラルパークより広く、毎年9月には州内で自生する12,000種ものワイルドフラワーの多くが一斉に開花し、黄色、ピンク、青、赤、緑、そして黒までの色鮮やかなコントラストがあちらこちらに見られます。樹齢750年のバオバブの木など、オーストラリアの固有種が都会の中で一年中生い茂り、キングス・パークの絶景ポイントからはスワン川を見下ろすことができます。キングス・パーク・フェスティバルは毎年9月に開催されますが、ワイルドフラワーは10月になっても咲いていることが多く、無料ウォーキングツアーは年間を通して毎日開催されています。ここに来たら、ぜひカンガルーポーを探してみましょう。カンガルーに似た形の、2色の植物です。プロのアドバイス:中心部のセント・ジョージズ・テラス(St Georges Terrace)沿いを走る無料の通勤用バスに乗れば、キングス・パークまで5分で行くことができます。乗車時、運転手に目的地を伝えましょう。地元の人たちのようにレジャーシートを持って、緑が生い茂る植物園に向かい、パース市内の絶景を楽しみましょう。森の上空52mを通る吊橋を渡った後は、キングス・パークを出て南パースへ向かい、一味違う夕日を楽しんでみるのはいかがでしょうか。クラウン・タワーズの新しいルーフトップバー、ハイ・ライン(Hi Line)から、パースの高層ビルに薄いピンク色の光が反射する景色を眺めましょう。
2日目:大地から生えているような黄色い奇岩群を写真に撮る

西オーストラリア州、ナンブング国立公園、ピナクルズ © Richard Rossiter
西オーストラリア州では、毎年約50種類のワイルドフラワーの新種が発見され、そのほとんどがパースから北に位置する乾燥した平地のウィートベルト地域で見つかっています。印象深い色鮮やかな花は州内の至る所で見ることができますので、さっそく見に行きましょう。ワイルドフラワーを探すなら、ジョン・フォレスト国立公園に向かいましょう。パースの中心部から公園のある丘陵地帯までは車で45分です。草木や低木の中から色鮮やかな植物を探しながら、ここに生息する人慣れしているウェスタン・グレー・カンガルーに近づいてみましょう。バンクシア、グレビリア、トリガープランツ、ハートリーフ・フレイム・ピーなど、花を見分けるコツはすぐにつかめるはずです。大きな花もあれば、とても小さな花もあり、その多くが非常に複雑な形をしていて、まるで自然のオートクチュールのようです。
次は車で北へ2時間半ほどのところにある、セルバンテス(Cervantes)という漁業が盛んな町に向かいます。途中で車を止めて低木林を散策しながら花を探してみましょう。州の北半分では、毎年6月後半から花が咲き始めます。地図上でゆっくりカーブを描きながら11月までの間に南へと移動し、春の終わりと共に最後の花びらが散っていきます。花を見るなら9月がベストシーズンです。
セルバンテスでのランチは人気のロブスター・シャックで決まりです。この州で絶品のシーフードを味わってからロブスター加工施設のツアーに参加しましょう。インディアン・オーシャン・ドライブを引き返してナンブング国立公園に向かいます。ここにはピナクルズという不思議な奇岩群が立ち並びます。自然の石灰岩の層が黄色の砂から押し上げられて形成され、風雨にさらされた尖塔のようです。数千もの岩が何もない広大な平原に広がる光景は、まるで別の惑星のようです。車や徒歩で道を進むと、海を背景に素晴らしい景色が広がり、幻想的な写真を撮影できます。そして、夜はセルバンテスに滞在しましょう。
3日目:ピンクの海でポーズをとる

西オーストラリア州、ターコイズ・コースト、満開のワイルドフラワー © Tourism Western Australia
南西方向に移動してトゥーディアイ(Toodyay)を目指しましょう。ここは個性的な田舎町で、驚くほどたくさんのパブやカフェ、そしてアンティークショップがあります。所要時間はおよそ2.5時間です。途中でジュリマー自然保護公園(Julimar Conservation Park)に立ち寄ってランの花を探してみましょう。ワイルドフラワーが好きな人にとって、ランはその優美な形といい、珍しさといい、まさに花の王様です。そんなランの花を探すのはこの上なく楽しい体験になることでしょう。ドライブを続けてトゥーディアイまで移動したら、個性的な街の雰囲気を存分に楽しみましょう。この街には一年を通してクリスマスグッズを扱うショップ、クリスマス360や、コカ・コーラの記念グッズだけを集めた1950年代スタイルのカフェもあり、どちらも一見の価値があります(カフェのミルクシェイクもおすすめです)。
街のすぐ外にあるペラム保護区(Pelham Reserve)は、春に訪れると、地面一帯がピンク色に染め上げたかのように見えます。インスタ映えする色を生み出すこのワイルドフラワーは、エバーラスティングと呼ばれ、触ったときの乾いた光沢のある紙のような質感が特徴的です。冬に十分な雨が降ると、一面に咲いたエバーラスティングが絨毯のように地面を覆い、それがヨーク・ガムとジャム・ツリーの森まで続きます。カーキ色の日よけの下にピクニック用のテーブルがあるので、おやつを持参して鳥の鳴き声を聞きながら味わいましょう。それから80kmほど車で走ってパースに戻ります。
4日目:今まで見たことのない青色のグラデーションを目にする

西オーストラリア州、パース郊外、ロットネスト島 © Tourism Western Australia
スワン川(Swan River)の水面を水上飛行機でスリルを味わいながら離陸し、パース中心部の超高層ビルをあっという間に通り過ぎて、近くのロットネスト島(Rottnest Island)に向かいましょう。景色を彩る川のスチールブルーが、島を縁取るガラスのようなターコイズ色へと変わっていきます。そこに緑の海藻、サンゴ礁、濃紺の海が現れます。ロットネスト島に到着するまでたった15分なので、移動はあっという間です。それでも、スワン川の水上飛行機の体験は、島の美しい風景を低空から見ることのできる、内容の濃いアクティビティ満載の日帰りツアーです。景色を楽しんで、(時には暗い)歴史を学び、ロットネスト島に生息するとびきり可愛い有袋類のクオッカと一緒にセルフィーを撮ったら、透き通った海を眺めながらのんびりとランチを楽しみましょう。それが終わるとまた素敵なフライトです。今度はパースに戻ったときの水上着陸をお楽しみください。
5日目:オーストラリアで屈指の多種多様な生物が集まるスポットを探索する

西オーストラリア州、マーガレット・リバー、クーマル・ドリーミング © Koomal Dreaming
マーガレット・リバー(Margaret River)で人気を博しているものと言えば、ワイン、波、そしてクジラでしょう。でももうひとつ、忘れてならないものがあります。森の中で足元一面に広がっているかと思えば、木々の緑に混じって色とりどりの小さな星のようにきらめくワイルドフラワーです。海からの風を受けてそよぐ低木のてっぺんを飾るものもあれば、原生林の高木の枝に群生するものもあり、森を歩けば、甘い香りのする花びらが雪のように舞い落ちてきます。北端のケープ・トゥ・ケープ・トラック(Cape to Cape Track)から少し歩いてみましょう。短い区間も選べます。ナチュラリステ岬の灯台(Cape Naturaliste Lighthouse)とスミス・ビーチの間ではたくさんのワイルドフラワーを見ることができます。また、知識豊富な楽しいガイドによるウォーキングツアーや、ワインの試飲付きの人気の高い4WDツアーにも参加できます。こうしたツアーでは、西オーストラリア州の類い稀な生物多様性について、きっと想像以上に多くのことが学べます。耳より情報:西オーストラリア州に自生する花の70%は、世界中でここでしか見ることができません。
マーガレット・リバーは自然豊かな観光地というだけではありません。昔ながらの知恵と神秘的な文化を堪能できる場所でもあるのです。クーマル・ドリーミング(Koomal Dreaming)やケープ・カルチュラル・ツアー(Cape Cultural Tours)では、波に洗われるこの土地を深く理解することができ、それはきっと忘れがたい体験になることでしょう。心にしみるディジュリドゥの音色がニギルジ洞窟(Ngilgi Cave)の空気を震わせるのを聴けば、鳥肌が立つこと請け合いです。自分で火を起こしてその炎であぶったカンガルーの肉を味わうのはどんな気持ちでしょう。ちょっと自慢したくなりませんか。森に自生する豊かな食材の採集から古代の工芸品の鑑賞まで、ナチュラリステ国立公園(Naturaliste National Park)のマーガレット・リバーでアボリジニの生活や文化に触れた人たちは、よく「悟り」という言葉でその体験を語ります。
6日目:高さ60mの高木の下に立つ

西オーストラリア州、マーガレット・リバー地域、ボラナップ・フォレスト © Elements Margaret River
南へ向かってマーガレット・リバー地域の奥に入ると、木々が頭上高くに生い茂り、ワイルドフラワーが足元のあちらこちらに見られる場所にたどり着きます。ワイルドフラワーを観察しながらマウンテンバイクで低木地帯を走り抜けると、この地域で有名なワイナリーに着きます。シップ・アンド・サイクル・ワイナリー・ツアー(Sip n Cycle Winery Tour)では、セラードアを1軒ずつ自転車に乗って回り、リラックスした雰囲気でワインや生産地の素晴らしい景色を味わいましょう。 試飲はサイクリングを考慮して控えめに。最後にはそびえ立つカリの木が広がる、息を呑むようなボラナップ・フォレスト(Boranup Forest)のあるルーウィン-ナチュラリスト国立公園(Leeuwin-Naturaliste National Park)まで行きます。最大で60mの高さになる木々は青白い幹が特徴です。その下には色とりどりの小さなワイルドフラワーが点在しています。回り道してボラナップ・ドライブ(Boranup Drive)を通り、何も遮るものがない風景を楽しみながら、空を見上げましょう。
7日目:樹齢400年の木々の横で空中散歩をする

西オーストラリア州、ウォルポール・ノーナラップ国立公園(Walpole-Nornalup National Park)、バレー・オブ・ザ・ジャイアンツ・ツリー・トップ・ウォーク(Valley of the Giants Tree Top Walk)© Tourism Australia
ウォルポール(Walpole)の原生地域はマーガレット・リバーから車で3時間のところにあり、高い木々の森を抜けて行きます。ランチで昔ながらの工場町、ペンバートン(Pemberton)に立ち寄り、町外れの南側にそびえ立つダイヤモンド・ツリーに行ったら、勇気をだして一番上の火の見やぐらに登ってみましょう。今日の主な目的地はインスタグラムによく投稿されているバレー・オブ・ザ・ジャイアンツ(Valley of the Giants)です。巨大な赤いティングルの木があり、足元にはワイルドフラワーが広がります。最も大きなものは幹の周囲22m、高さ40mにも達し、樹齢は400年ほどです。高いところが平気なら、ぜひツリー・トップ・ウォーク(Tree Top Walk)に行ってみましょう。下が透けて見える吊橋で、林冠を600mにわたって、枝の揺れを体で感じながら通り抜けて行きます。まるで空中を歩いているような感覚になるはずです。その後はご褒美としてシングルファイル・ワイン(Singlefile Wines)に立ち寄って、有名なシャルドネを試してみましょう。愛らしい海岸沿いの町、デンマーク(Denmark)の近くにあります。
8日目:崖の端に立ってみる

西オーストラリア州、アルバニー、ザ・ギャップ © Russell Ord
世界有数の長さのウォーキングトラックであるビブルマン・トラック(Bibbulmun Track)はパースからおよそ1,000kmも続いています。最後はデンマークを通ってアルバニー(Albany)市の海岸にたどり着きます。午前中に短い区間を選べば、数分で茂みにたどり着き、見慣れたきらめく色を目にするでしょう。ここのワイルドフラワーは小さくてあまり目立ちませんが、探してみる価値があります。近づいてピントを合わせると、母なる自然が創り出した芸術を素敵なマクロ写真に収めることができます。この地域には8,000種ものワイルドフラワーがあります。何種類見つけたか数えたら、東側の舗装道路に沿ってアルバニー近くのスターリング・レンジ国立公園(Stirling Range National Park)に移動しましょう。この地域には珍しいランが自生し、他にも1,500種類もの固有の植物が多数のウォーキング・トレイルに彩りを添えています。
その後はトルンディラップ国立公園(Torndirrup National Park)まで車で移動し、崖上の絶景スポット、ザ・ギャップ(The Gap)で強い風を感じてみましょう。足元には、インスタグラムによく投稿されている、心臓がドキドキするような荒れ狂う海が広がります。
9日目:鮮やかなピンク・レイクに感動する

西オーストラリア州、エスペランス近郊のミドル島、ヒリアー湖(Lake Hillier)© Tourism Australia
エスペランスまで車で5時間走る際には、フィッツジェラルド・リバー国立公園(Fitzgerald River National Park)に行きましょう。このユネスコ世界生物圏保護区は、ワイルドフラワーが豊富に見られる世界でも有数のスポットです。西オーストラリア州に生息する植物種の約20%を見ることができ、9月から11月に一番の見頃を迎えます。鮮やかな赤色と黄色のバンクシアやブラシノキ、鮮やかなピンク色のハケア、フェザーフラワーの繊細な葉を探してみましょう。絶滅危惧種のディブラーなど、固有動物も観察しましょう。静かにしていれば見ることができるかもしれません。その後ポイント・アン(Point Ann)に向かい、湾でクジラを眺めましょう。でもあまり長居はしないように。次の目的地は群島を臨む町エスペランスで、ここにはこの旅で最大の見どころが控えています。ヒリアー湖(Lake Hillier)の綿菓子のようなピンク色の湖面は、実際に目にしないと信じられないでしょう。この鮮やかな色が、ミドル島のまぶしいほどの白い砂と青い海に美しく映えます。ボート・クルーズで移動します。ドローンも忘れずに用意しましょう。
10日目:白砂のビーチでカンガルーに出会う

西オーストラリア州、エスペランス、ケープ・ル・グラン国立公園、ラッキー・ベイ © Tourism Australia
ラッキー・ベイ(Lucky Bay)のビーチでは、カンガルーがのんびりしているなんて信じられないかもしれませんが、ぜひ自分の目で確かめてみましょう。市街地から60km東に行くと、白砂の上にいるカンガルーが目に飛び込んできます。ここは手つかずの砂浜なので、裸足で歩くと砂がきしむのがわかります。背景にある透明な青い海が、この場所の自然の魅力を引き立てます。きっとメモリーカードが一杯になるまで写真を撮ることになるでしょう。エスペランス(Esperance)に戻ったら、海岸沿いの歩道を散策し、空港までの短い距離を移動してから飛行機でパースに戻りましょう。