
シドニー・ロイヤル・イースター・ショー
毎年90万人以上のハッピーな人々で賑わうシドニーの農業フェアに参加してみましょう。
オーストラリアの文化と農業の伝統を讃えるシドニー・ロイヤル・イースター・ショー(Sydney Royal Easter Show)は、毎年イースターの時期(3月 / 4月)に開催され、移動遊園地や展覧会、エンターテイメントなど、活気あふれるイベントが2週間に渡り繰り広げられます。地元の人々には「ザ・ショー」と呼ばれ、都会で田舎暮らしを紹介する目的で1823年に始まりました。現在でも家族で楽しい1日を過ごせるイベントとして大人気。1907年以来ショーの目玉となっているグランド・パレードは必見です。動物、生産者、丸太切りのチャンピオンなど、シドニー・ロイヤル・コンペティションの勝者たちが華やかに演出された3つのパレードで練り歩きます。
基本データ
- 場所:シドニー
- 開催日:2021年4月1日~4月12日
- 料金:$$$
サンシャイン・コーストへの行き方
シドニー・オリンピック・パーク(Sydney Olympic Park)には、大型の公共駐車場がいくつかありますが、公共交通機関を利用するのがベスト。電車とバスが中心街とシドニー・オリンピック・パーク間を運行しており、運賃はショーの入場券に含まれています。
ロイヤル・イースター・ショーの楽しみ方

ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー、シドニー・オリンピック・パーク、シドニー・ロイヤル・イースター・ショーのメリノ羊 © Destination NSW
動物に会いに行く
牛の乳搾りに挑戦したり、アヒルの子供を抱いたり、子羊に餌をあげたりしたいですか?多くの人にとって、ショーの主役は動物。アニマル・ウォーク(Animal Walk)では、1万4,000頭もの動物が(オーストラリアにだけ生息する動物も含まれます)、シドニー・ロイヤル・リボン賞を懸けて競います。アニマル・パビリオンでは毎日実演やショーが行われ、ファームヤード・ナーセリー(Farmyard Nursery)では800頭以上のオーストラリアの家畜を間近で見られる貴重な体験ができます。手が汚れるのは気にしないで、動物たちに餌をあげてみましょう。アドバンス・シドニー・ロイヤル・ドッグ・ショー(ADVANCE Sydney Royal Dog Show)では、数千匹の犬たちが栄誉ある「ベスト・イン・ショー(Best In Show)」のタイトルを懸けて競います。毎日午後には、子犬がリングに沿って誇らしげに歩くのを観覧できます。

ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー、ロイヤル・イースター・ショー © Destination NSW
オーストラリア最大のカーニバルでスリルを味わう
シドニー・ロイヤル・イースター・ショーには、コカ・コーラ・カーニバル(Coca-Cola Carnival)やキッズ・カーニバル(Kids Carnival)など、オーストラリア最大の移動遊園地があります。スリルを求めるなら、アドレナリンが駆け巡る45メートルのフリーフォール「メガ・ドロップ(Mega Drop)」や、ゾンビが次々に現れる「メイヘム・マナー(Mayhem Manor)」などのアトラクションに挑戦してみましょう。その他、スーパー・スライド(Super Slide)やシー・サーカス(Sea Circus)といったファミリー向けの乗り物もたくさんあり、子供も、子供の心を持つ大人も楽しめます。乗り物券は、カーニバル周辺のチケット売り場、または事前にオンラインで購入できます。

ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー、ロイヤル・イースター・ショー © Destination NSW
オーストラリア随一の食材を味わう
ウールワース・フレッシュ・フード・ドーム(Woolworths Fresh Food Dome)では、デ・コスティ・オイスター&ティレルズ・ワイン・バー(De Costi Oyster & Tyrrell’s Wine Bar)で、受賞歴を誇るハンター・バレー(Hunter Valley)ワイン産地のティレイルズ・ワインを飲みながら、新鮮なエビやシドニー・ロック・オイスター(Sydney rock oysters)を堪能できます。ショーの開催期間中に毎日行われるシドニー・ロイヤル・トーク&テイスト(Sydney Royal Talk & Taste)は、生産者と交流したり、専門家と語り合ったり、受賞歴を誇る食材を試食したりできるチケット制セッションがあり、グルメな人におすすめ。そして何より、ディストリクト・イグジビッツ(District Exhibits)を見ずに帰ったら、シドニー・ロイヤル・イースター・ショーを満喫したとは言えません。オーストラリアの美味しい果物、野菜、穀物など1万点以上を積み上げ、見ごたえのあるデザインで展示しています。

ニュー・サウス・ウェールズ州、シドニー、ロイヤル・イースター・ショー © Destination NSW
ショーバッグをまとめ買いする
シドニー・イースター・ショーでは、ショーバッグ・ホール(Showbag Hall)に立ち寄るのをお忘れなく。ショーバッグは、1900年代初めにオーストラリアで生まれたもの。ショーバッグ・ホールに行くと、350種類以上のショーバッグが販売されています。「スター・ウォーズ」や「アナと雪の女王」、「ハンガー・ゲーム」などの映画や、「ブレイキング・バッド」や「アドベンチャー・タイム」などのテレビ番組、オーストラリアの人気スポーツなどに関連するアイテムが詰まったショーバッグが並び、あらゆる年齢や好み、予算に合うものがきっと見つかるはず。